京つう

日記/くらし/一般  |左京区

新規登録ログインヘルプ


2011年03月03日

池松時和という人物

池松時和という名前をご存知でしょうか。
1922から1924年に、京都府の知事をしていた人物です。

大体の内容はこんな感じ。

鹿児島県出身。池松静蔵の長男として生まれる。第七高等学校を経て、1898年、東京帝国大学法科大学法律学科を卒業。同年12月、文官高等試験行政科試験に合格。内務省に入り警視庁警部となる。

以後、佐賀県参事官、群馬県警部長、岩手県警部長、栃木県第四部長、愛知県・福井県の各内務部長などを歴任。

1912年3月、福井知事に就任。以後、千葉県・滋賀県・和歌山県・大阪府の知事を歴任。1922年10月、京都府知事となる。郡部の道路整備、養蚕業の振興を推進した。1924年12月に辞任し退官。1933年に都ホテル株式会社取締役会長に就任した。
(wikipedia 池松時和より http://ja.m.wikipedia.org/wiki/池松時和)




現在13都道府県で知事選挙が控えているようですが、偶々見たなんかニュースをわかり易く説明する先生の番組でちょうど官選知事の話をしていたので調べると・・ありました。

以前は無かった項目なので、どなたかが作って下さったのでしょう。ありがとうございます。
内容の胡散臭い橋本関雪の項目とは段違いの内容です。



さて、この池松時和が何であるかと言うと関雪の子息 節哉の妻、田鶴子の父がこの池松時和なのですよね。
知事であった事は知っていましたが、警視庁に在籍していた事や都ホテルの会長まで務めていたとは・・恐れ入りました。



ただでさえ関雪という御偉いさんが祖先にいるのに、さらに増えては我が身の頼り無さがなんだか浮き彫りになりますね。
せめて泥を塗らない程度には頑張ります。


同じカテゴリー(【橋本関雪】)の記事画像
瑞米山 月心寺、大津大谷 走井について
生誕130年 橋本関雪展が終わって
橋本関雪大画室 存古楼改修工事 第1期終了のお知らせ
古代オリエント博物館 「古代の楽園 −神話、来世、桃源郷…−」
生誕130年 橋本関雪展@兵庫県立美術館 内覧会当日
生誕130年 橋本関雪展@図録通信販売のお知らせ
同じカテゴリー(【橋本関雪】)の記事
 瑞米山 月心寺、大津大谷 走井について (2013-10-25 16:40)
 生誕130年 橋本関雪展が終わって (2013-10-23 13:22)
 橋本関雪大画室 存古楼改修工事 第1期終了のお知らせ (2013-10-19 13:30)
 古代オリエント博物館 「古代の楽園 −神話、来世、桃源郷…−」 (2013-10-02 20:06)
 生誕130年 橋本関雪展@兵庫県立美術館 内覧会当日 (2013-09-15 12:00)
 生誕130年 橋本関雪展@図録通信販売のお知らせ (2013-09-13 04:12)

Posted by ハシモトシンジ at 14:51│Comments(0)【橋本関雪】
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。