2011年06月20日
京都国民文化祭最強のコラボキャラ
先日からの流れで、色々と考えていたのですが「京都」「キャラクター」という辺りでまゆまろ君はまだ知名度が弱い。全国区というわけには中々いきませんから、ここは一つ著名キャラとフュージョンしてはどうかと思うのです。
で、コレ。

じぇんじぇん違和感ありませんなぁ。
唯一気になるのは、法務部の方から怒られないかということだけです。
あのキャラもあのキャラも版権キツイですからね・・。
わかさ生活
「国民文化祭にブルブルくんが登場」
京都国民文化祭2011
で、コレ。

じぇんじぇん違和感ありませんなぁ。
唯一気になるのは、法務部の方から怒られないかということだけです。
あのキャラもあのキャラも版権キツイですからね・・。
わかさ生活
「国民文化祭にブルブルくんが登場」
京都国民文化祭2011
最終更新
新美術館工事に関しての展示の休止につきまして
白沙村荘 橋本関雪記念館の年末年始の開館につきまして
白沙村荘紅葉通信2013 Final
白沙村荘紅葉通信2013 Vol.23
白沙村荘紅葉通信2013 Vol.22
新美術館工事に関しての展示の休止につきまして
白沙村荘 橋本関雪記念館の年末年始の開館につきまして
白沙村荘紅葉通信2013 Final
白沙村荘紅葉通信2013 Vol.23
白沙村荘紅葉通信2013 Vol.22
Posted by ハシモトシンジ at 18:29│Comments(1)
│【勤務日誌】
この記事へのコメント
♪ブルブルアイアイ〇〇〇〇アイ
はいっ、まゆまろちゃんと踊りましょう。
シンジ氏にわやにされる、まゆまろちゃん。
「しーらんで、知らんで。おーこられる怒られる」
この手を叩きながらのフレイズは、
私が小さいときによく使ったものです。
というか、使われたものです。
たぶん大阪限定。
はいっ、まゆまろちゃんと踊りましょう。
シンジ氏にわやにされる、まゆまろちゃん。
「しーらんで、知らんで。おーこられる怒られる」
この手を叩きながらのフレイズは、
私が小さいときによく使ったものです。
というか、使われたものです。
たぶん大阪限定。
Posted by 克兵衛 at 2011年06月20日 21:42