京つう

日記/くらし/一般  |左京区

新規登録ログインヘルプ


2011年06月01日

後藤杏塢について

先日に来館された方が、山水の作品を見ながら「あなたは後藤杏塢を知っているか?」と尋ねてこられたので、とりあえずは「ハイ、関雪の弟子ですよね」と答えました。


その方は実際に面識があったようなので、あまり色々と話すことは出来なかったのですが後藤杏塢は関雪の贋作者としては著名な部類に入る画家です。しかしその辺りは非常に曖昧にされているので、現状としてどの絵がその人の手による物なのかなどは市場においては目をつむりがちになっているのが事実です。



個人的な見解で言うとおそらく「野原物」「後藤物」「奥宮物」の3種類が大きく存在しており、それぞれに得意なジャンルが違うので違う内容の作品群が混在しているような気がします。

以前は井上靖の「ある偽作家の生涯」のモデルはこの後藤杏塢であるのではないかと思い込んでいましたが、その後色々調べながら考えるにあたってどうやら野原桜州の事のようだと思い始めました。


よく「原関雪」と言われるのは、野原の原なのかもしれません。一般的にはこういう呼び方はしないのですが、画商さんがたまにそう呼ぶのは「上に橋本が付こうが後藤が付こうが関雪は関雪」という開き直りにも見えてしまします。




しかし、そのあたりの境界を把握している世代も消え始めている今、あまり放置しておくと真偽混在のまま後世に移りわからなくなってしまう可能性も非常に高いわけで。早いうちに仕分けるために材料集めと考察を重ねているのです。

後藤さんも野原さんも、画家としては天分に恵まれている人達ですから貶めるつもりはなく、ただ関雪の業績を正確に把握するためにそうである物とそうでない物を仕分ける必要があるのです。



しっかし・・ 後藤さんは山水も動物も上手いですね。知らなきゃ惑わされるわけですよ、コレは。





同じカテゴリー(【勤務日誌】)の記事画像
白沙村荘紅葉通信2013 Final
白沙村荘紅葉通信2013 Vol.23
白沙村荘紅葉通信2013 Vol.22
白沙村荘紅葉通信2013 Vol.21
白沙村荘紅葉通信2013 Vol.20
白沙村荘紅葉通信2013 Vol.19
同じカテゴリー(【勤務日誌】)の記事
 最終更新 (2014-01-20 18:51)
 新美術館工事に関しての展示の休止につきまして (2013-12-16 22:47)
 白沙村荘 橋本関雪記念館の年末年始の開館につきまして (2013-12-12 22:52)
 白沙村荘紅葉通信2013 Final (2013-11-28 15:28)
 白沙村荘紅葉通信2013 Vol.23 (2013-11-26 13:46)
 白沙村荘紅葉通信2013 Vol.22 (2013-11-24 13:51)

Posted by ハシモトシンジ at 23:36│Comments(0)【勤務日誌】
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。